残念ながら非常事態宣言の発出となってしまいました。
コロナも怖いですが、外食産業は関連産業も含めて非常に厳しい状況にあると考えられます。
少しでも応援できるように、テイクアウトの利用など、自分でできる応援を積極的にしていきたいと思います。
ミンティア
ミントタブレットを愛用してます。
特にミンティアをよく買っています。
一番のお気に入りは、チョコミント味だったのですが、店頭から消えてしまいました。昔好きだったウィンターホワイト味も短命でした。
今一押しのコーヒー味が定着してくれることを祈っています。
自己研鑽
合併により労働法の実務家トップランナーである弁護士芦原先生と同じ事務所ということになりました。
ありがたいことに、芦原先生にお願いして最新労働判例の勉強会をさせていただいております。
もちろん実務で活用できることも楽しみですが、純粋に勉強することが楽しいと久々に感じました。
合併
先月合併しました。
合併に伴い事務所の名称も変わりました。
この規模の弁護士法人同士の合併は日弁連でも初めてらしいです。
炭酸水
炭酸水が好きです。
特に強炭酸のウィルキンソンをよく飲んでいます。
最近のお気に入りは、ピールライム味だったのですが、店頭から消えてしまいました。昔好きだったドライジンジャーも短命でした。
なかなか好みの味が定着してくれず悲しい限りです。
司法試験
例年であれば5月に行われていた司法試験が、今年はコロナの影響で8月に延期されています。
例年より3か月も長く、試験直前のあの重圧を受け続けた受験生の皆さんは、本当にきつかったと思います。
実力をしっかり発揮し、悔いの残らない試験となることをお祈りしております。
引き続きコロナ禍
先日、遠方の裁判所の期日に出廷してきました。
東京ですと、なかなか次回の日程が入らないところ、その裁判所では、ほぼほぼ通常通りの間隔でスムーズに日程を入れることができました。
場合によっては、費用はかかりますが、あえて遠方の裁判所で訴訟するという選択肢も考えなければいけないのかもしれません。
燕の季節
自宅マンションの駐輪場に燕が巣をつくり、雛たちが元気に鳴いていました。
奇しくも我がスワローズも東京ダービーを制し、単独首位!
コロナで不安定な日々ですが、燕に元気をもらいました。
裁判遅延のお知らせ
コロナの影響により緊急事態宣言以降、東京地方裁判所などの業務も止まっております。
本日時点で、未だ、裁判所より今後についての連絡はありません。
今後、しばらくの間、訴訟等については、通常より時間がかかることが予想されます。
ご留意ください。
コロナ禍
東京弁護士会がコロナ関連のQ&Aをだしています。
ご参考までに。
https://www.toben.or.jp/news/pdf/COVID-19_troubleQA.pdf?fbclid=IwAR3DfrM_LP3ZoNcvvq49FsHKTe9xrfJsFYEit7nFc697riigupL9PU07xrQ